医療コミュニケーションのホーム >
個人情報保護 >
メディア制作 >
医療現場における個人情報保護法対策ガイド(CD)
"医療・介護の個人情報保護(事項診断チェック)"
医療現場における個人情報保護法対策ガイド(CD)
個人情報保護法の概要をはじめ、 実際の対策にあたってまず取り組む必要のある個人情報の管理体制把握のための 「自己診断チェックシート」を収録。各部署ごとに管理項目を確認し、対応するガイドラインが容易に参照できます。

個人情報保護法とは?
- 「個人情報」とは?
- 「個人情報保護法」とは?
- 「個人情報取扱事業者」とは?
- 個人情報保護分野における医療分野の位置づけ
- 医療分野が重要三分野に挙げられる理由
- 義務① 利用目的の特定、利用目的による制限
- 義務② 適正な取得、取得に際しての利用目的の通知等
- 義務③ 正確性の確保
- 義務④ 安全管理措置
- 義務⑤ 第三者提供の制限
- 義務⑥ 開示、訂正、利用停止等
- 義務⑦ 苦情の処理
- 実効性担保
参考情報
- 医療機関の取り組み例
- 病院における個人情報保護指針例
- 個人データの取扱い例
- 個人情報保護法とプライバシーマーク
自己診断チェックシート
- 全般
- 受付/事務
- 患者情報 (医局/看護部/検査/放射線/栄養/薬剤/理学療法/健康管理/地域医療連携/その他)
- 労働者情報 (人事関連/経理関連/その他)
- 外部業者/その他
- 情報システム関連
関連ガイドラインのアーカイブ
- 医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイドライン
- 診療情報の提供に関する方針
- 個人情報の保護に関する法律についての経済産業分野を対象とするガイドライン
- 労働者の個人情報の保護に関する行動指針
- 労働者の健康情報の保護に関する検討会報告書
- コンピュータ不正アクセス対策基準
- コンピュータウイルス対策基準
スクリーンショット





